みなさま、こんにちは。
美養品事業部リーダーの内藤です。
あきゅらいずの本社がある東京・三鷹市の一部に雹(ひょう)が降り、
数十センチも積もったという季節外れなニュースがありました。
関東のお友達をはじめ、西日本に点在している友達から
次から次へとたくさんのメールをもらって、ビックリしました。
あきゅらいずの周囲には降ってなかったので(-_-;)
さらに、ここ数日のゲリラ豪雨。
こんな気象状況から夫と「今年は『男梅雨』やなぁ~」と話していたら
12歳になる息子から「『男梅雨』って何?」と聞かれ
確かに私たちが子どもの頃は毎年『男梅雨』『女梅雨』と
タイプを言っていましたがずっと聞いていなかったなと思い、
子どもと一緒に調べてみました。
===================================
あまり強くない雨が長く続くような梅雨を陰性の梅雨、
雨が降るときは短期間に大量に降り、
降らないときはすっきりと晴れるような梅雨を陽性の梅雨と
表現することもある。
陰性の梅雨を女梅雨(おんなづゆ)、
陽性の梅雨を男梅雨(おとこづゆ)とも呼ぶが、
性差別的な表現であり現在はあまり使用されない。
「梅雨」(2014年6月30日(月)11:07 UTCの版)『ウィキペディア日本語版』より
====================================
な~るほど。
最近耳にしないはずですね。
あきゅらいずの駐車場に咲いているあじさいです。
とってもキレイな色で、雨が降ると更に輝いています。
どちらにしても、この時期はジメジメとしてスッキリとしない日々。
汗かきの私にとってはにおいが気になるシーズン突入です(>_<)
2010年、暑くなると頭皮のにおいが気になるという副社長の声や
私と同じ悩みを抱えたお客様からのお声にお応えして開発されました。
季節限定ではありますが、大切なあきゅらいずの美養品のひとつです。
私は、昨年の「2013 香風」の開発に携わり、紆余曲折あったことを
昨日のように思い出します。そのひとつが香りでした。
やっと手元に届いた精油の香りが、未だかつてないほど
成分(しょうのう)の香りがきつかった(@_@;)
他メンバーからは「こんな香りはお届けできないかも!?商品化なんて無理!!」という意見まで。
よもぎとハッカの精油はネパールで採取されたものなので即
仕入れ元へ「どうして前回とこんなにも香りが違うのですか?」と連絡を取りました。
先方からの返信は・・・
「採取や製造の方法は何ひとつ変わっていない。
違うのはよもぎもハッカも今年採れたという時期だけ。
ワインと同じだよ。暑さや寒さでも香りは変わってくるし、畑が違えば香りも違うんだ。
同じ香りが良ければ、合成香料を使えばいいじゃないか」と。
「香風」にはその年、その年のそのままの香りを感じてほしい、
手を加えず自然の香りを感じてほしいという私たちの想いもつまっています。
なので、その年の!新鮮な!香りをお届けしたい!!と心に決めて製造しました。
そして、販売開始後の5年目の今年。
「どんな香りが届くのだろう?」と販売を決定してから
ずっ~と首を長くして待ち望みました。
待つ時間は不安でもありながら、どうしてもドキドキワクワクの方が勝ってしまいます!
ついに届いた精油の蓋を開けた瞬間、
昨年とはまた違って少し甘いようなマイルドな香りが広がって
『きっと今年も、頭皮も心もスッキリ爽快になっていただける!』と確信しました。
発売開始前に「香風」ご愛用者さまより
「今年はまだですか?」とお声をいただくたび、とても嬉しく感じていました。
「香風」のファンでいてくださり、本当にありがとうございます!
まだお届けのできていないご愛用者さま、まだお試しいただけていないお客さまに
是非今年も新鮮な香りを1日も早くお試しいただきたいです。
また、すでにお使いいただいているお客さまからのご意見、ご感想もお待ちしております。
あきゅらいずの美養品「香風」を使って、頭皮も気分もスッキリさわやかになりませんか?
最後に小学校5年生の柔道男子から嬉しいお声が届いたのでご紹介したいと思います。
「僕は柔道の試合がある前日にはシャッキとしたいので
必ず『香風』を使って気合を入れます。なので一年中使っています。
だから、『香風』がなくならないようにお願いします。』
最後に・・・と言いながら、しつこくてすみません(^_-)-☆
追加でもうひとつ。
汗かきの私にとってこの季節もうひとつ大切な美養品が
「泡石」
顔に泡をポンポンとのせて、泡のクッションを使って優しく洗います。
紫外線を浴び、汗をたくさんかくことで肌が刺激に弱くなっているように感じるための
私のとっておきケアです。
よければこちらもお試しくださいませ。
あきゅらいずのあじさいの花びらをよーく観察すると
こんなになっています。かわいいですよね♪
あきゅらいずの美養品でジメジメ梅雨もハッピーに過ごしましょう♪