あきゅらいず

『フォレマルシェ』にはワクワクがいっぱい(^^♪

内藤

2017/07/20

2017年6月1日から始まった「Foret Marche(フォレマルシェ)」をご存知ですか?

あきゅらいずの新サービスなのですが、

お客様がお持ちのポイントを、有効かつ楽しく使っていただくために

考えられた仮想マーケットなのです。



例えば、、、

ご愛用の美養品や、まだお使いいただけていない美養品がとてもお得に交換できたり、

代表南沢がセレクトしたおすすめアイテムをゲットできたり、

体験型イベント(計画中)に参加できたり、

ここだけでしか手に入らない商品と交換できたり、

それから、他にも色々と考えるだけでスタッフもワクワクしています。


そこで、今回はチーム「ものづくりの現場」(=あきゅらいずの商品チーム)が

大きく関わっている『このフォレマルシェでしか手に入らない商品』のご紹介をしますね。



まず一つ目は、【WAZUKA 香るスキンケアパウダー】です。


昨年の夏、数量限定で発売したものなのですが

こだわりの原料を選び、あきゅの野口英世博士(商品チーム篠塚の愛称)が作った

処方をあきゅの工場(通称:森たまラボ)にて自分たちで作ったものでした。

昨年の数量限定販売時のブログはこちらです。
本日!【新商品】「WAZUKA 香るスキンケアパウダー」販売開始です。
「WAZUKA 香るスキンケアパウダー」作りました。


昨年、ご好評をいただいた<朝もやの森>に加えて、

新登場の<草原の風>の2種類の香りとなってフォレマルシェに登場です。

asamoya1.pngsougen1.png

 

絵からイメージするだけでワクワクしてきませんか?

 

屋久島地杉の幹と、鹿児島の芳樟(ほうしょう)と呼ばれるクスノキの葉から得られた

天然精油を使ったほのかに甘く落ち着いて微香性のウッディ&フローラルノートの

ほっとリラックスする香りの<朝もやの森>

そして、同じく屋久島の地杉枝葉と樟脳(しょうのう:クスノキ)、マグノリアという白いお花(ギンコウボク花)から得られた天然精油を使ったシトラス感のあるハーバルグリーンのすっきりリフレッシュする香りの<草原の風>

 

みなさまはどちらの香りが気になりますか?

 

実は昨年販売した<朝もやの森>はデザイナーが香りから絵を描き下ろし、

<草原の風>は我が野口英世博士が絵からイメージして商品づくりをしています。

みなさまは香りをイメージできますでしょうか?

 

本日7月20日(木)からフォレマルシェページにて交換できます。

 

そして、二つ目は【泡石ポケット】です。
※「泡石ポケット」:現在は完売しております。
 

こちらの商品は、7月26日(水)からフォレマルシェページにて交換開始となります。

※7/26(水)9時からアクセス可能です!!

 

 

「泡石(ほうせき)」の持ち運び用ポーチです。

実は、以前持ち運び用ケース(商品名:泡石小箱)を販売していましたが

泡石がケースにくっついて取れないとか

泡石が溶けてしまうとか

悲しいお声が継続し、2015年に販売終了しました。

 

その後、いろんな素材のいろんなケースを見つけては、テストを繰り返しました。

が、納得のいくものは見つからず、、、

そんな時、いろんな小物入れや財布・ポーチに利用されるようになってきた

便利な素材にピーンときたのです。

その素材こそが、「シリコン」だったのです。

メーカーからシリコンを取り寄せ、テストをしてみました。

すると!全くくっつかないし、溶けないという結果が出ました。

でも、ケースを作るにはどうすればいいのか?

試行錯誤している時に代表南沢が「がま口のお財布に泡石を入れたらかわいいよね」と。

シリコン+がま口で検索すると出てくる、出てくる、

いろんなかわいい財布。

早速お取り寄せして、テスト開始。

お財布に泡石を入れて、お風呂に置く。シリコンだから濡れても大丈夫。

 

20170716_182038.jpg


ジムや温泉に出かける時には、「お泊り3ステップ」「きのね シャンプー」のお試しパウチを入れるとコンパクトにまとまり、とっても便利。
20170716_183413.jpg


内側が汚れたら、裏返して洗えるので、いつもキレイに保てます。

お財布が、まさか泡石の持ち運び用ポーチとして使えるなんて、想像もしていませんでした。

これこそがチーム「ものづくりの現場」のワクワクポイントなのです。

せっかくなので、商品名も「何?何?」と楽しくなるようなもので・・・ってことで

代表南沢に命名してもらいました。

『泡石ポケット』かわいいでしょ?

♪ポケットの中には、泡石がひとつ♪なんて歌詞が思い浮かぶのは私だけでしょうか(笑)



熱い想いやワクワクするアイデアを形にし、

定番商品とする前に「仮想マーケット、フォレマルシェ」にて

「作ってみました企画」として、今後もどんどんと産み出していきたいと思っています。


お客様からもたくさんのワクワクアイデアもお待ちしております。

お声はものづくりの現場監督までとお伝えください。

 

この記事の投稿者

内藤

商品チーム

あきゅの美養品の中で一番のお気に入りは「優すくらぶ」季節や気分に合わせて香りを使い分けています。/趣味は「工場見学」。まだまだのびしろがあると信じて止まない50代。