今更になりますが、どうしてもお伝えしたいことがあります。
4月前半から約2ヵ月もの間、販売停止となりました日やけ止め「涼草(すずくさ)」につきまして、ご愛用いただいておりましたお客様にはご不安なお気持ちにしたことを心よりお詫び申し上げます。ものづくりの現場監督として、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
年が明けてから例年の約2倍のご注文を受けていた2月のある日、「涼草」の製造メーカーより突然のご連絡がありました。
「本当に申し訳ありません。原料の一部が手に入らなくなり、予定日に納品ができなくなりました!」と。
これから紫外線が強くなるときに・・・
どういうこと!?
どうするの!?
お客様にご迷惑をおかけすることになる、調整などでスタッフみんなにも迷惑をかけることになる、心がざわつきました。しかしながら、手をこまねいている場合ではないことも分かっていました。
悲しい状況は最小限に抑えようと出来る限りの策を講じましたが、想定していた以上にご迷惑をおかけする期間が長くなってしまいました。この間、定期便で既にお申込みのお客様にはお届けするお約束となっているため優先的に在庫を確保したり、使用できない期間を少しでも短くしたり、不安感を少なくできるようにとパウチを販売したりしていました。そんな時に届いたお客様のお声に助けられました。
「2本を定期便にしてるけど、困ったときはお互い様、今回はキャンセルでいいわよ」
「2本を定期便にしてるけど、今回は1本だけでいいわよ」
と他のご愛用者様に使ってもらってほしいというお声
「大変なのは分かってるわ、ガンバって」
と私たちを応援してくださるお声
「これからという時に、、、涼草しか使えないのにどうすればいいの!」
「本当に困る!でも涼草がなくてもUVケアができる方法を教えてください!」
と叱咤激励してくださるお声 などなど
今思い出しても涙が出てきます。
今回、「涼草」しか使えない、代替品がないというお客様のお声がたくさんあり、「涼草」がお客様のお肌のお守りとなっているんだなと改めて実感しました。開発に関わった者として本当に嬉しいです。同じご迷惑をおかけしないように、、、と細心の注意を払ってまいりますが、予期できない、私たちの注意だけでは避けられないアクシデントが発生する可能性があるのが現場。だからこそやりがいもあり、本気だからこそ面白い。ものづくりチームはこれからもガンバリマス!!
【涼草の使い方(基本&応用)動画のご紹介】
☆すはだにやさしい日やけ止め『涼草(すずくさ)』の使い方
☆私の使い方☆
年齢(今年57歳になります)が如実に現れてきたのが手の甲。ここぞ!というお出かけのときには、「秀(しゅう)くりーむ」を手の甲に馴染ませて、「涼草」をのばします。その上に「玉粉肌(たまごはだ)」を付ければOK。勝負のネイルも、より綺麗に見えますよ。
かばんの中には「秀くりーむ」「涼草」とそして「いろのはリップコンディショナー」を入れたポーチがいつも入っているので、安心です。
『みなさま、その節は本当にありがとうございました。感謝の気持ちを忘れることなく、これからも真摯にものづくりに取り組んでまいりますので、引き続き、応援をよろしくお願いいたします。』
内藤
商品チーム
あきゅの美養品の中で一番のお気に入りは「優すくらぶ」季節や気分に合わせて香りを使い分けています。/趣味は「工場見学」。まだまだのびしろがあると信じて止まない50代。