「かっさ」と「ヘッドエッセンス」発売! ~「きのね」3つのすこやか"ス菌ケア"が揃いました~

市原

2015/12/25

タグ
きのね
 
2015年10月に誕生した、新ヘアケアブランド「きのね」。
ブランドマネージャーの市原です。
 
ありがたいことに「きのね シャンプー」も多くの方にご好評いただき、<しっとり>、<ふんわり>ともに、たくさんの方にお使いいただいております。
この場をお借りして、心からの感謝を申し上げます。
 
そんな「きのね」から、2015年12月22日・・・
「きのね かっさ」、
「きのね ヘッドエッセンス」
が発売になりました~~~!
(パンパカパ~ン! ファンファーレ~♪)

kinone3.jpg
 
 
 
3つ揃った「きのね」のすこやか" ス菌ケア "
「洗う」、「ほぐす」、「潤す」の役割をもった3点です。
詳しくはブランドページをご覧くださいね。
 
今日は発売のお知らせとともに、「かっさ」と「ヘッドエッセンス」について、市原の独断と"偏愛"でおすすめポイントを語ります。
 
まずは「きのね かっさ」偏愛ポイントから!
 
その1、オリジナルデザイン
自分たちで原案した形から、台湾で試作を重ね、このカタチにたどりつきました。ゼロからの考えと想いがひとつのカタチになって、この世に誕生する。そして皆さまのもとに届く。発売を迎えて、静かにこみ上げる感動があります。
 
その2、職人さんによる手作り
なんと言っても、台湾の職人さんが一つ一つ手作りをしたものが、自分の手の中に届くこと。
そのストーリーを想うと、より一層自分の「かっさ」が愛おしくなります。
かっさ完成までの工程は、語るより、ぜひご覧いただきたい。
おじさんの笑顔にノックアウト~~。いつかこの素敵な職人さんたちに会いにいくのが夢です。
 
その3、天然木の変わっていく色合い
つげ櫛が年数を重ねるごとに色が変わるように、革製品をお手入れして使い込むと風合いが変わっていくように、「きのね かっさ」も色合いが変わっていきます。
天然木を使用しているため、木目や色合いも1個1個違い、この世に1つとして同じものはありません。届いたものを運命の1つと思っていただけたら嬉しいです。
 
ちなみに、私は毎日会社のデスクに置いて、気がつけばマッサージをしたり、ツボ押ししたり、髪をとかしたり・・・相棒「かっさ」になっています。
 
使い始めの夏ごろの私の「かっさ」。まだ初々しい色。
kassanatu.jpeg
 
 
数ヶ月使っているわたしの「かっさ」がこちら。少し色合いに深みが増しました。(ちょっと画像だと分かりづらいですが・・・)
kassanow.jpeg
 
きっと1年後の色合いはまた違うはず。それもまた楽しみです。
 
 
続きまして「きのね ヘッドエッセンス」偏愛ポイント。

kinonemusume.jpeg
左から、小澤・渡辺・市原。きのね3ステップならぬ、きのね3人娘。
 
 
その1、天然成分でできている
成分は、スクワラン、ホホバ種子油、オリーブ果実油、スギ幹油のみ。
そんなシンプルさだからこそ、安心して毎日使えます。
 
その2、マッサージだけでなく、髪にも潤い
洗髪後の乾いた髪に「ヘッドエッセンス」を使って頭皮マッサージを行うと、髪の毛もしっとり仕上がります。
ボリュームが多くてなかなかまとまらない私の髪でしたが、今は整髪料を使わなくても、翌日しっとりとして、そのままお出かけしています♪
オイルだけどサラッとした使い心地もお気に入り。乾燥するこの冬の髪の毛と頭皮の潤いケアにもおすすめです。
 
その3、「かっさ」との相性
「かっさ」と一緒に使うことで、頭皮マッサージが習慣に。
そして、天然木くすのきにヘッドエッセンスがだんだんなじんでいくので、かっさの材質を保つためにも、かっさの変化する味わい深い風合いにも一役買います。
 
 
さあ、「シャンプー」に「かっさ」と「ヘッドエッセンス」を加えて、今日から「きのね」3つのすこやか"ス菌ケア"をの習慣を・・・
皆さまにお気に召していただけましたら幸いです♪
 
参考ページ
 

この記事の投稿者

市原

プロジェクトマネジメントチーム

「きのね かっさ」がお気に入り☆/毎日おでかけ前に玉粉肌のナチュラルベージュ/音楽と映画と本が好きです。

ページトップへ