【お客様インタビュー:Vol.22(前編)】香坂晶子様。あきゅ歴6年5ヶ月。
小学1年生、5年生と中学2年生のお子様のママで、家事、育児、お仕事を楽しくこなしちゃう、
笑顔がとっても素敵。すっぴんになりたいけど、なかなかすはだになりきれなかった香坂様。
「すはだの学校」に参加した後、だんだんとお肌に自信がついてきます。
実はまだ自信がなくてすっぴんになりきれてないんです。
「あきゅに出会う前からファンデーションをつけるのが苦手で、すっぴんにすっごく憧れを抱いていたんです!20代のときは顎と頬にニキビの肌トラブルに悩んでて、皮膚科で薬をもらったり・・・。今もすっぴんでいたいと思っているけど、『泡石(ほうせき)』で落とせる程度にファンデーションを塗ってます」
あきゅとの出会いは広告。代表南沢のすっぴんに惹かれて、まずは大好きな石けんの「泡石」から購入されたそうです。あれから6年5ヶ月。こんなに続いた化粧品は今までになかったそうです。でも、実は、あきゅが案内している正しいスキンケア方法でちゃんと使い始めたのはここ最近のことなんだとか。
40歳を過ぎてから、
「すっぴんにトライしていた時期が一度はあったんですけど、一緒に通勤していた夫に、『何その毛穴?』って言われてしまって・・・。そこから一気に自信を無くしてしまったんです・・・」
「今もすっぴんでいることに自信がなくって、内心、本当にすっぴんになれるの?という疑問もあります。話すとき、自分には自分の顔は直接見えないけれど、周りにいる人には私の顔が見えますよね。自分が良いと思っていても、それは単なる自己満足じゃないか、人が見たときにどう思うんだろうって不安で、周りの人のために、いわば『みだしなみ』としてファンデーションを付けているのかも。誰かにすっぴんでいいんだよ、大丈夫って背中を押してもらえると少し自信が付くと思うんですけれど・・・」とすっぴんに対する不安を打ち明けてくれました。
確かに、一度失くした自信を取り戻すには、嬉しい結果がないとなかなか克服できませんよね。。
そこで、前向きな心持ちの香坂様は自信を取り戻すため、あることにチャレンジしました!
「今まで、なんとなくあきゅの3ステップを使っていたけど、もっとスキンケアについて詳しく知りたい、見直したいなと思って『すはだの学校』に参加しようと思ったんです」
旦那様の言葉で肌のことをより気にするようになった香坂様は、「すはだの学校」に思い切って参加!
どうなったか気になりますよね。ふふふ♪
嬉しい変化があったみたいなんです・・・♪
「あきゅのスキンケアで一番好きなのは「泡石」です。泡立てながら、今日も一日頑張った~!って褒めながら洗顔するのが日課です♪大好きなもちもちの『泡石』の泡で体も一緒に洗っちゃいます」
使い方をおさらいしてみたら肌に嬉しいことが!
そうそう、香坂様の肌悩みは旦那様に指摘された頬の毛穴でしたね。
「すはだの学校」に参加した後、「自分でも定期的な気付きみたいなのがほしくって、ビューティーカウンセラーの資格を持っている友達のところに2カ月に1回通っているんですね。使い方を変えて1ヶ月くらい経ったころ、その友達に『毛穴が開いているところの面積が小さくなったね!』って言われたんです。やっぱり人にお肌を褒められるって嬉しいですよね。それで、使い方が重要なんだって実感したんです」
・・・でも、具体的に何を変えたのでしょうか?
「泡立ての方法やお湯の温度、指の力加減かな。あと、洗い流すときにシャワーから出てくるお湯を直接肌に当てないこと!泡で優しく洗うことは分かってはいたけど、気付いたら我流になっちゃってたんですね~(笑)。『すはだの学校』は説明もすごくわかりやすくて、お手入れの方法を根本から見直すことができました」
20代のころからニキビや皮脂の肌トラブルに悩んでいて、洗顔はさっぱり洗い流したいタイプだった香坂様は今まで一生懸命していた“洗いスギ”が原因で乾燥による肌トラブルを招いたのかもしれませんね。
「娘たちも洗顔が我流に走るみたいなの。小学5年生の娘はニキビがあるので、温泉に行くと洗顔の復習を一緒にするんです(笑)。」お嬢様との復習が楽しいコミュニケーションの時間となっているのがとっても素敵ですね♪
暮らしの中にはいつもあきゅの香りがあります
香坂様は爽やかな「香り」が大好き。
シャンプーは限定商品として2014年夏に販売された「香風(しゃんぷー)」を使用中。
「リンスがいらないから楽ちんで、何と言っても『香風』の香りが大好きなんです♪髪にボリュームが欲しい方なんですけど、仕上がりもふんわりでお気に入りです」
小学校1年生、5年生、中学2年生のお子様がいらっしゃる香坂様は、「毎日使うものだから安心して使えるものを子どもたちにも使わせてあげたい」
そういった気持ちで防腐剤を少量に抑えているやさしい洗い上がりの『たまりシャンプー』をお嬢様たちにすすめているそうです。
「あと、玄関には『季節の香り定期便』(※1)で購入したリードディフューザーを置いています。靴を履くとき、ただいまーと玄関を開けたときに優しくふわっと香るのが家を出かけるときと帰宅したときの癒しになっています。『香びん(かびん)』は陶器を使っています」
爽やかな香りがお気に入りで、生活しているご自宅の中でもあきゅの森の香りを楽しんでいらっしゃいました。香坂様の爽やかな笑顔は爽やかなシャンプーの時間と香りのパワーなのかも♪
次回は香坂様のスキンケア方法をすはだトレーナー小澤がチェックいたします!こうご期待★
※1:2ヶ月ごとに、その季節に合わせた屋久島の香りをブレンドしてお届けするリードディフーザー。
こうさか あきこ様/東京都在住/あきゅ歴6年5ヶ月/お気に入りは泡石(ほうせき)/お肌悩みは頬のあたりにある毛穴。「すはだの学校」に参加してからお肌が変わったことを実感。毎日すはだと向き合いながら生活していらっしゃいます。
***********************************
◆す ふ ふな人募集中!
す ふ ふのご感想、ご意見はこちらまで。
sufufu@akyrise.co.jp
***********************************
***********************************
★正しい使い方をマスターしてツヤぴか肌に!★
すはだの学校第Ⅱ期
2015年3月7日(土)より開催!!
お申込み受付中!
http://suhada.akyrise.jp/
***********************************