akyrise

すはだ天気予報

ゴワつき肌をリセット!夏の終わりは洗顔の見直しを【すはだ天気予報】

えんどう

2025/09/ 1

250901suhacon_FF.jpg

「なんだか肌が固く感じる」 
「保湿してもなじみにくい」 
「メイクのノリがよくない」 
 
真夏を過ぎた今。 そんな"ゴワつきサイン"を感じていませんか?

今の時季は、夏の強い紫外線やエアコンによる乾燥の影響や、皮脂が空気に触れて起こる酸化などの影響で角質が厚くなりやすいんです。肌がかたくなると保湿もなじみづらく、ますます乾燥してゴワつきの原因になります。 
 
こんなとき、焦っていろいろなケアをやりたくなりますが、まずは洗顔の見直しがおすすめ。 
 
今回は夏のダメージを受けた肌をリセットするために、ぜひ見直していただきたい洗顔について、トレーナーえんどうがお伝えします。 

 

ゴシゴシ洗いは逆効果 
濃密泡で、ゆっくり優しく 

肌のゴワつきを感じたとき、「しっかり落とそう!」とついゴシゴシ洗ってしまうことはありませんか? 

実はこのゴシゴシ洗いこそが、さらに肌をかたくしてしまう原因のひとつ。 
肌の柔らかさを取り戻すためには、洗顔を見直してみましょう。 
 
■33度の超ぬるま湯で丁寧な予洗い 

洗顔の準備とも言うべき、泡洗顔前の予洗い。 
おでこや鼻周り、口周り、フェイスラインもまんべんなく予洗いをしましょう。 
また、すすぎの温度と同じく予洗いも「33度の超ぬるま湯」で行うことが大切です。無理なく毛穴を開かせ皮脂汚れを浮かせやすくします。 
 

2024_0418_akyrise0475.jpg

■濃密泡で洗う 

きめ細かい濃密泡で洗うと、泡が不要な角質をからめ取り、さらに毛穴の汚れも落ちやすくなります。 
泡立てが苦手な方、時間がない方は、「泡もこネット」を使用するのがおすすめ。あっという間に粘り気があってキメ細かい濃密泡を作れますよ。 

■優しい力加減で洗う 

コツは、ゆっくり手を動かすこと。円を描くように肌の上で泡を転がすと濃密な泡がクッションになって摩擦を防ぎます。鼻周りや、フェイスラインなどゴワつきが気になる部分も指の力を抜いて泡で洗うことが大切です。顔の凹凸を感じながら、隅々まで泡で丁寧に洗いましょう。 

 

夏の終わりの今こそ 
「きほんのき」のケアを見直そう 

suhakon240915MTblog.jpg

肌の変化を感じた時こそ、スキンケアの基本=洗顔を見直すチャンス! 
 
洗顔を見直すと次第に肌がやわらぎ、「秀くりーむ」などの保湿がスーッとなじみやすくなります。たっぷり潤った肌は、ふっくら・艶やかに。メイクをされる方はノリもぐんと良くなるのを感じるはず。 

 

もし 

●これって肌のゴワつき?今の肌のチェックをしてケアを見直したい 
●今の泡立て方法や、洗顔方法が合っているか確認してみたい 

そう感じたら、akyriseの無料オンライン相談「すはだのコンシェルジュ」へ。 
 

「実践コース」を選べば、画面越しにすはだトレーナーと一緒に泡立て~洗顔、保湿まで、あなたの肌に合わせた「きほんのスキンケア」を体感できます。 
 
もちろん、「ゴワつきやシミ、毛穴など、夏のダメージを受けた肌のリカバリー方法を知りたい」など、ご相談だけでもOK!ご希望に合わせてご利用くださいね。 

夏の終わりのゴワつき肌にさよならして、なめらかな素肌で秋を迎えましょう。 

 
\\クリックして空いている日をチェック♪// 

botann.png

 

すはだのコンシェルジュを担当する「すはだトレーナー」が発信するブログです。 
お肌への季節の影響を知ることで、お肌悩みを減らし、予防できることをお知らせしたい!という想いから生まれました。四季を楽しみながら、すはだをケアするヒントをお伝えします。 

suhakonMTblog.jpg.png

  

この記事の投稿者

えんどう

すはだトレーナー

好きな美養品は「優すくらぶ」。香りを気分で選んだり、使った後に肌がピンと元気になる感じがお気に入り!自身は敏感肌&更年期になり、肌の乾燥やたるみなどの変化を感じるように。 「心・肌・体」に寄り添って、暮らしもスキンケアも自分に優しく心地よさを大切にしています♪ お客様対応歴8年。各種お客様からのお問合せ対応、講座、長期相談コース担当を経て、現在はオンライン相談「すはだのコンシェルジュ」をメインに担当中。

美養の情報をもっと受け取る

LINE・Instagramで季節の美養情報やお得な情報をお届けします