2014/11/ 3
【お客様インタビュー Vol.24 かおり様(仮名/34歳)あきゅ歴9ヶ月】
3人のお嬢様のお母様。今回はすこやかなすはだになるためのキモ、「2:8(にはち)の法則」の8割。かおりさんの暮らしに迫っていきます。
「基本的なスキンケアが2割」「正しい食生活や暮らし方の工夫が8割」
これが、すこやかな肌の「いいかげん」。
かおりさんの透明感のあるお肌の秘訣は、ケアだけではなく暮らしの8割を大切に丁寧にされているからこそなのだと腑に落ちました。
スタッフやつか「お料理が好きって聞きました!今日も『森のパン教室(※当時)』にご参加いただきましたね♪ 昔からお好きなんですか? 」
かおりさん「もともとお料理やお菓子作りに興味があって、いろんな教室に通っていたんです。それがきっかけで野菜の目利きやおいしい時期がいつかを学べるやさい塾を発見しました。野菜の宅配もやっていて送ってもらっています。今は旬でおいしい野菜をたくさん食べています♪ 」
____そんなかおりさんには、食べ物が本当に大切だと感じた出来事があります。それは三女出産の際の出来事。
かおりさん「一、二ヶ月間程、野菜の宅配を休んでいたんです。その頃は体調が優れない日が多くて、鼻水が出たり、よく風邪をひいたりしていました。それが野菜の宅配を再開したら体調がよくなったんです! 体調が悪い時期も野菜をスーパーで買って食べていたので、野菜不足ではなく、旬な食材不足。旬を選んで食べることって本当に大切なんだって実感しました」
____自然に育った旬な食材は、その季節にあった働きを私たちにしてくれます。
例えば、一般的に夏に旬を迎えるトマトは日やけ予防に効果があると言われるリコピンが多く含まれていたり、秋に旬を迎える梨は、乾燥が気になる時期におすすめの潤い食材です。
かおりさん「旬以外にも、野菜は肉、魚の二~三倍食べるようにしたり、お味噌汁を毎日飲むことを意識しています。日本人の体に合った食生活があると思うの。発酵食品を食べることは昔ながらの健康法の一つですよね」
____体の内側からのケアを実践しており、しかもその生活をめいっぱい楽しんでいらっしゃるかおりさん。お肌も体も心もすこやかです。
かおりさんは難聴というハンディを持っていらっしゃいます。大好きなお料理教室に行く時はいつも手話通訳の方と一緒です。しかしそのハンディをまったく感じさせないパワーと輝きが周りの人を明るくさせます。
かおりさん「パワーみなぎるアクティブな時期があったとすれば、製菓学校に通っていた時かな。二人目の子どもが欲しい時期、なかなか恵まれなくて......その時期に働きながら土日に通っていました」
____入学後に妊娠が分かり、お腹が大きいまま基本クラスを卒業。第二子を出産してから応用のクラスに通い始めたとのこと。その上、店舗研修では、第三子を身ごもったまま卒業したというから、驚きです。
スタッフやつか「かおりさんとお話していると、元気になります! キラキラとした表情の奥に優しさと力強さを感じるんです。ファンになっちゃいました。エネルギーの源はなんですか? 」
かおりさん「強くなりたいって思ったんです。もともとすごく内気な性格で、一人目を出産した時にはこれといった取り柄がなかったんです。子どもの顔を見て、『輝いているお母さんになりたい! 』と強く思ったの。何かできるようになりたくて、それがお料理やお菓子作りでした」
目を輝かせながら話すかおりさん。お子様にとっても自慢のお母さんなんだろうなと想像させます。
かおりさん「耳が聞こえなくて助けてもらうことが多いけれど、自分にしかできないこともあるから、それを人に返していきたいんです。三人の子どもを持つこともあたりまえのことじゃなくて、恵まれている。仕事や生活が忙しくてバタバタしている時は、忘れてしまいそうになるけど、常に周りの人に感謝できるように、幸せを感じていられるように意識しています」
「子どもがみんな元気に保育園や学校に行けて嬉しいな♪ 」
「健康にお仕事ができて嬉しいな♪ 」
そうやって、あたりまえをあたりまえにせずに、感謝して生きる。
だからこそ自分の身の回りに幸せがたくさん溢れ、人をも幸せにするのだと思います。
かおりさんの生き方はまさに、「お肌も体も心もすっぴん美人」でした。
【プロフィール】
かおり様(仮名)/34歳/あきゅ歴9ヶ月/三人の女の子のお母さん。お風呂上りの『秀くりーむ』は時短&肌が潤って大好き/現在の仕事は20歳の頃からずっと続けているそう。難聴というハンディをものともせず、家庭も仕事も趣味も充実させキラキラ輝く素敵な女性。/お料理が好きでベジタブル&フルーツマイスターをお持ち。
すふふ編集部
編集長(konomi)とお客様窓口メンバーで結成。「全国のすっぴんすはだと笑顔のお客様に逢いに行きます!」がモットー。
取材で日本全国を駆け回り、お客様のすはだの美しさ、生き方、あきゅへの熱い想いを原動力に、Blogと会報誌『すふふ』を制作。