akyrise

上品な艶肌を叶える!おめかし習慣【すはだ天気予報】

えんどう

2025/02/ 1

25.02.02_tenkiyohou_endo.jpg

寒い日が続き、肌の乾燥やくすみが気になるこの時季。 
「最近肌がどんよりして元気がないかも...」と感じることはありませんか? 
 
実は、朝のスキンケアに加えることで、ノーファンデでも顔色を「パッ」と明るくし、艶感・メイク感を演出できるアイテムがあるんです。

それが「いろのは  フェイスパウダー」。  

 今回はこのアイテムを使って、肌を美しく見せるだけでなく、肌そのものを健やかにもしていく「ノーファンデのおめかし習慣」のコツを、すはだトレーナーえんどうがお届けします! 

すはだのおめかしで叶える上品な艶肌 

フェイスパウダーというと、メイクの仕上げに使うイメージが強いかもしれませんが、「いろのは  フェイスパウダー」は、保湿後のすはだに直接使える優れものです。 

すはだをきれいに見せてくれるのはもちろん、手軽に使えて心地よい使用感が特長。自然な美しさや上品な雰囲気に仕上げたい方にぴったり! 
 
2024_0211-45.jpg

【おすすめのポイント】
 
メイク感をプラス:繊細なお粉が肌をきめキメ細やかに見せ、ふんわり艶感を出します。 
肌を明るく見せる:1枚ベールを纏ったように肌トーンを均一に整え、明るい印象に。  
テカリを抑える:穀物が主原料だから皮脂を抱え込んで、Tゾーンのテカリを防いで化粧崩れを軽減します。 

さらに、クレンジング不要で「泡石(ほうせき)」の泡洗顔だけで、簡単にオフできるのもうれしいですね。 

「ファンデーションを卒業して、すはだで過ごしたい。でも、肌を美しく見せるのもあきらめたくない!」そんな願いを叶えてくれます。 

 

これでばっちり使い方のコツ 

フェイスパウダーは、ちょっとしたコツで仕上がりや付け心地が大きく変わります。特に「パウダーを付けると乾燥が気になる」という方は、次の方法を試してみてください 

2024_0211-71.jpg

1. 保湿をしっかりと
スキンケアの段階で、いつもより多めに潤いを補うのがポイント。例えば、「秀くりーむ」を乾燥しやすい目元や頬に重ね付けしたり、「すきんおいる」や「マルチオイル」を仕上げに1~2なじませることで、乾燥しにくい肌をつくることができます。  
 
2. 適量を守る 
キャップ内側のくぼみ1杯分が基本量。多くつけると、乾燥しやすくなる原因に。適量を守って肌をきれいに見せる仕上がりを目指しましょう。 

3. Tゾーンからスタート
つい、手がいきやすい頬からのせたくなりますが、皮脂が多いTゾーンから始めるのがコツ。その後、フェイスパウダーは足さずに、ブラシに残った分で頬や目元へと広げていきましょう。Tゾーン中心にフェイスパウダーをつけるだけでも立体感が生まれます。 
 
4.TTくりーむ (秀くりーむ+いろのは フェイスパウダー) 」にオイルをプラス
「TTくりーむ」に「すきんおいる」や「マルチオイル」を数滴プラスすると、リッチなベースクリームに。冬場でも快適に使える方法です。 
 
これらを意識するだけで、乾燥が気になる季節でもふんわり上品な艶肌で過ごせますよ。 

おめかし習慣で心も肌も輝く毎日へ 

202521.jpg

「いろのは フェイスパウダー」を取り入れたひと手間のおめかし習慣は、肌が美しく見えるだけではなく、毎日の気分まで軽やかにしてくれます

「今日はどんな仕上がりにしよう?」と鏡をのぞく時間が、忙しい日常の中でちょっとした特別なひとときになるはず自分らしい自然な美しさを楽しんでみませんか? 

無料オンライン相談 
「すはだのコンシェルジュ」もぜひ活用を!
 

  • 「パウダーのつけ方に自信がない」
  • akyriseのすはだメイクを実践してみたい」
  • 「メイク初心者だけど、どこから始めればいい?」


1つでも当てはまったら、Zoomでトレーナーと直接話しながら「いろのは フェイスパウダー」の使い方や、肌タイプ、生活スタイルに合わせたお手入れ方法を、聞いて試してみませんか。あなたにぴったりの方法をご案内します。お気軽にお申し込みください。 

「すはだのコンシェルジュ」とは  

akyriseのトレーナーに、直接商品の使い方やお肌悩みのケア方法について相談できる無料オンラインサービスです。  

 \\クリックして空いている日をチェック♪//

20230216_02 (1).png

すはだのコンシェルジュを担当する「すはだトレーナー」が発信するブログです。
お肌への季節の影響を知ることで、お肌悩みを減らし、予防できることをお知らせしたい!という想いから生まれました。四季を楽しみながら、すはだをケアするヒントをお伝えします。

suhacon_kyotsu.png

※2024年5月頃から、お届けする商品のパッケージ、また裏面の会社名及び会社住所を順次変更して参ります。

この記事の投稿者

えんどう

すはだトレーナー

好きな美養品は「優すくらぶ」。香りを気分で選んだり、使った後に肌がピンと元気になる感じがお気に入り!自身は敏感肌&更年期になり、肌の乾燥やたるみなどの変化を感じるように。 「心・肌・体」に寄り添って、暮らしもスキンケアも自分に優しく心地よさを大切にしています♪ お客様対応歴8年。各種お客様からのお問合せ対応、講座、長期相談コース担当を経て、現在はオンライン相談「すはだのコンシェルジュ」をメインに担当中。