akyrise

Vol.5 2,000のすはだが教えてくれたこと

2020/09/28

nihatinokoramuTOP.png
みなさま、こんにちは。ニハチノコラムです。

残暑厳しい月のはじめから、9月は1週間ごとに季節が進んで目まぐるしく、お肌も体調も追いつかないですね。
すっかり秋めいてきましたが、季節が1つ進んだ空気の違い、すはだは感じていらっしゃいますか?

ニノハナシ_リアル体験に勝るものはない!

あきゅらいずの美養品を使ってみよう、と門を叩いてくださるお客様は、少なからず新しいことを始めようとしてくださっている方々です。
「何かを変えたい」という「何か」は、「すはだ」であり「お肌悩みの解決」です。

スキンケア通販会社でありながら、お客様のすはだを実際に見たい! 直接お肌悩み解決するお手伝いがしたい! と、あきゅらいずでは、これまでお客様に直接会う機会を作ってきました。

過去に行った『全国すっぴんキャラバン』、『すっぴんWEEK』、『Sukule』、現在休止中の『すはだの学校』、創刊7年目を迎える会報誌『すふふインタビュー』、人気企画『すふふアンバサダー』......などなど。

本格的にこの活動を始めた2013年ごろから、いったい今までどのくらいのお客様に会ったり、直接お肌悩みの相談にのってきたのか、ちょっと調べてみました。

5shusadanogakkou.png
2016年1月の『すはだの学校』(すっぴんメイク講座)。旧社屋「森の学校」ホールで行っていました。懐かしい風景です。

2014年からの統計でわかっているだけでも、なんと合計1,790名様!!
その以前に期間限定『すはだの学校』(現『すはだの学校』の原型になった「2:8(ニハチ)の法則」イベント)を受講されたお客様や、文化祭にお越しいただいたお客様を合わせると、おおよそ2,000名様は下らない!!

実数にしてみると、すごいことですね。しかも、満足度アンケートでは「すはだの学校」は102%!! (200%と答えてくだった方がいらしたそうです。)「Sukule」は92.2%。どちらもうれしい結果でした。

あきゅの美養品は、どれも個性的で、いままで使っていたスキンケア品とはまったく違う考え方で、使い方にもコツがあったりします。
でも、このようなリアル体験の機会を通して、スキンケア理念に共感し、お手入れの楽しみを体験することによって、すはだを磨かれるお客様がいることが、わたしたちの原動力。財産であり、だからこそお肌悩みの解決に導く知恵が生まれてきたのです。
お客様あってこそ、いまのあきゅらいずの体感サービスができていることを、改めて実感しています。


ハチノハナシ_新しい◯◯に慣れる

あきゅらいずスタッフの新しい働き方は、出勤率50%、在宅ワーク50%。自社のコロナ対策ガイドラインを守りつつ、スタッフ全員、変わらず元気に過ごしております。

最初はオンラインMTGへの不安もあり、「顔を見ながらじゃないとダメ」「重要な内容は会わないととダメ」なんて思い込んでいましたが、やってみたら結構イケるじゃん!!
いまではすっかり「いつでもどこでもだれとでも繋がれる」という安心感からか、オンラインツールを自由自在に使いこなしております。

習慣、慣れって、すごい。人間の適応力ってすごいですね。

新しい取り組みといえば、今年の春から始めた『 Sukule肌活部(すくれはだかつぶ) 』。オンラインツールを使って、実際にお客様のお肌を見ながら、お肌悩みに合わせてすはだトレーナーがアドバイスするオンライン講座です。初めてオンラインツールを使うということで、当初はスタッフにも不安もありました。
でも、やってみたら、これが評判がすこぶるいいのです。

5hadakatubu.png

「オンラインでできることはいっぱいあるんですね」とか「全然不安はなかったです。むしろ電話よりリアルに話ができたり、濃密泡を見せてもらったり発見が多くて、すごくよかった」という大満足のお声をいただいています。

実は、すはだトレーナーたちは、すはだ写真を見るだけで、肌質とかお手入れの癖とか、ズバリ! 当てちゃうんですよ。だから、画面上でお客様と1:1でお話ができるってことは、もっともっとわかることが多いかもしれません。期待大ですね!

なかなか悩みが解決しない、と悶々としていらっしゃる方がいらしたら、ぜひ門を叩いてみてください。きっとお力になれると思います。

最後に、『すふふ』26号が完成しました! いつもよりちょっと早めにお届けが始まっております。
オンライン取材&講座ですはだ磨きの経過を辿った「すふふアンバサダー2020 Aグループ」4名様の変身ぶりは必見です。
今度の表紙、チラ見せです!! 素敵です。表紙の裏側も読んでくださいね。

5sususu26.png

では、また来月28日に!

すふふ編集長konomi

この記事の投稿者

konomi

編集者/制作ディレクター/会報誌元編集長。以前は健康情報雑誌などでライター・エディターをしていたが、あきゅらいずを使いはじめ、スキンケア・インナーケアの大切さに目覚める。目下の関心事は「腸活」と「シニアの美肌はどこまで保てるか」。趣味は長風呂。汗をかいて疲れやストレスはその日に出す!がモットー。

ニハチノコラム最新記事