2022/11/28
みなさま、こんにちは。ニハチノコラム(※1)です。
すっかり紅葉の季節ですね。赤、黄、オレンジに色づいた景色を楽しんでいらっしゃいますか?
昨日11月27日(いい船出の日)、あきゅらいずは丸19周年を迎えました。
「贅沢な、シンプル。」一筋に19年、本当にあっという間で、気づいたら20周年も目前!!
これもみなさまのご愛顧があったからこそと、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にいつも応援ありがとうございます。
夜のお手入れは念入りにしているけど、朝は忙しいしシンプルケアだからササッとね。というお客様が多いと思うんですが、最近ハタと気づいたことがありまして。
1日24時間として、夜のお手入れがカバーする時間は朝までの大体8〜10時間くらいでしょうか。
となると、朝のケアは残りの14時間以上カバーしないといけない。つまり、
夜よりも朝のお手入れでカバーしなくちゃいけない時間は長いわけで、日中のいろんな刺激から肌を守るために保湿力をキープしたい。だから朝のお手入れも結構重要かも!!
と、思っていたら、朝の情報番組で秋冬の保湿特集を放送していて、『秋冬は朝のお手入れが肝心!』と皮膚科医が解説していたので、やっぱりね! これはすぐにニハチノコラムに書かなくっちゃと、早速書いております 笑。
特に秋はお肌がくすみがちなので、ちょっと元気がないと感じることがあります。そんな朝は、いつもより1分でもいいからお手入れ時間、特に保湿時間を長めに丁寧にケアしてあげてください。
じっくり「秀くりーむ」を馴染ませたり、目元や口元に「追い秀」をしてあげる(ポイント的な保湿をあきゅらいずでは"追い秀くりーむ"と呼んでいます)。特に疲れや乾燥が残って元気がない日は、朝も「草根木皮たまりエッセンス」や「すきんおいる」を併用するのもおすすめです。
この保湿の馴染ませ時間を丁寧にするだけで、お肌のふっくら度が違うんです。ぜひ、体感してみてくださいね。
それでも、これから春までは暖房による乾燥がお肌の大敵ですから、日中の乾燥ケアが心配。夕方になると目元や口元、頬がカサカサする、マスク生活で肌荒れが続いている___そんな皆様に朗報です!
日中の保湿に最適な新商品「あきゅ式つるんとミスト」が、ついに本日から発売です!
どこかで聞いたようなネーミング? と思った方、かなりのあきゅ通ですね。
昨年フォレマルシェ限定で発売して大人気、数ヶ月で完売してしまった「18つるんとミスト」が、創業19周年記念商品としてカムバック。商品名もパッケージも生まれ変わって、レギュラー商品として誕生しました!
長引くマスク生活で肌荒れにお悩みの方、仕事中やご自宅で日中も乾燥を感じる方、日中「秀くりーむ」の重ねづけができない方、子育てや家事で入浴後についつい「秀くりーむ」をつけ忘れてしまう忙しいママ世代、すっぴんメイクの方、メイクを楽しんでいる方、旅行など移動中の乾燥対策にもおすすめのフェイス用保湿液です。
ヒアルロン酸の約5倍の保湿力で「優すくらぶ」に配合している保湿成分、海洋由来発酵「β(ベータ)ーグルカン」、2種の天然精油<ティーツリー><ラベンダー>、ヒマシ油などの海洋性と植物性成分でシンプルに、防腐剤は少なめに、肌へのやさしさを追求して作りました。
いつでもどこでも片手でシュシュっと保湿できちゃうんです。ご自宅に、職場に、バッグに1本!保湿用のお守りとして仲間入りさせていただけたら嬉しいです♪
19周年記念セットも数量限定3,000個で作りました。スプレー噴射域の広さ、霧状ミストの細かさが超おすすめのスプレーボトルです。初めての方はこちらの記念セットがおすすめ♪
「あきゅ式つるんとミスト」は本日から冬のキャンペーン「あきゅフェス 13 THE FINAL」に登場です。みなさま、お見逃しなくです!!
今月の薬膳レシピは「きめぐりクッキー」。ショウガとシナモン入り、材料を混ぜて焼くだけの簡単チャイ風味のクッキーです。
寒い日が続くと、ついつい運動不足になります。からだを動かさないと、「気」も滞りがち。
なんとなく元気が出ないな~って時は、とりあえず気分転換にお散歩から!
「運動」は"運を動かす"こと。何かいいことに巡り合えるかも知れませんよ♪
そして、ホッと一息ティータイムには、からだの中から温めてくれるスイーツを添えて。
手足の冷える人、風邪をひきやすい人、忙しさにストレスを感じている人にもおすすめ。
手づくりすることで、滞っていた気の流れも良くなってHappy♪
作り方はブログでどうぞ♪
では、また来月!
『haten』編集長konomi