2025/01/01
ごちそう続きの年末年始、たまにはこんなシンプルなピザはいかが?
フロマージュ・ブラン(非熟成チーズ)の代わりに、水きりヨーグルトを使ってさっぱりと仕上げています。
イーストも使わないお手軽バージョンなので、思い立ったらすぐにできちゃうのも魅力的!
玉ねぎは気と血のめぐりを良くしてくれるので、お肉がメインの日のサイドメニューとしてもおすすめです。
【材料】
(2~3人分)
国産小麦中力粉.....70g(なければ強力粉でもOK)
国産小麦全粒粉.....30g
塩.....ふたつまみ
サラダ油 .....大さじ2
水 .....大さじ2強
ヨーグルト.....150g
玉ねぎ .....中1/2個
ベーコン.....適宜
塩、胡椒、ナツメグ.....少々
<1>
オーブンは250℃に予熱しておきます。
ヨーグルトは、茶漉しにガーゼを敷いた中にあけ、水切りしておきます。
<2>
ボールに小麦粉、全粒粉と塩を入れて軽く混ぜます。サラダ油、水を回し入れたら、手でガ~ッと全体を大きく混ぜてから、生地を一つにまとめていきます。(捏ねる必要はありません。)
まとまったら、濡れ布巾をかけて休ませておきます。
<3>
玉ねぎは皮をむいて縦半分にし、(繊維に対して直角に)薄切りにします。
ベーコンも適当に細かく切ります。
<4>
生地を台の上に出し、麺棒を使って20cmX25cmくらいに四角く、薄くのばします。(もちろん丸でもOKです!)薄くのばしたら、麺棒に巻き付け、天板に移します。
<5>
水切りヨーグルトをボールに入れ、塩とナツメグ少々を混ぜ、玉ねぎも加えて軽く和えます。
伸ばした生地の上にのせて、まんべんなく広げます。
<6>
ベーコンをちらし、胡椒を振り、250℃のオーブンで約12分、こんがりと焼きあげます。
【ポイント】
・全粒粉がなければ、中力粉(強力粉)だけでもOKです。
・玉ねぎを和えてから時間をおくと水が出てしまうので、先に生地をのばしておいてから和えて、手早く広げて焼くようにします。
・この生地で、トマトソース&チーズのピザも美味しく焼けます。ポイントは薄く仕上げること。ソースや具が多すぎると、生地が生焼けになってしまうので気をつけてくださいね。
いがらしこのえ先生
国際薬膳師。天然酵母パン研究家。1985年より国産小麦&天然酵母のパン製造に携わり、足掛け37年各所で製造、指導、パン教室などを手掛ける。29歳で離婚後は、2人の息子を“パンで”育て上げる。55歳で岩国へ移住。62歳でジョージア移住。